 
  
歌声喫茶は青春の思い出、 うたごえ喫茶は青春の一ページ
「金沢うたごえの会」は、 あの時、共に歌った
ロシア民謡、青春の歌、日本の歌、 世界の歌などを、今、また歌う会です。
月に1回開いています。会費は200円、皆さんも一緒に歌いませんか?
例 会 風 景
 
金沢市市民芸術村 「里山の家」他
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2025年5月17日(土) 金沢市民芸術村「里山の家」26名の参加者
(第一部)
茶摘み、あざみの歌、四季の歌、 切手のない贈り物、この広い野原いっぱい、
琵琶湖周航の歌、野に咲く花のように、 北上夜曲、ブルーライト・ヨコハマ、
北国の春、坊がつる讃歌
(第ニ部)
戦争を知らない子どもたち、ビリーブ、 さとうきび畑、芭蕉布、長崎の鐘、 サンタルチヤ、今日の日はさようなら、 翼をください、大きなうた(全22曲)
茶摘み、あざみの歌など季節を感じる歌から
スタート、26名元気一杯の2時間でした。 今日は北陸中日新聞から取材が入りました。 一週間以内に掲載されるかも?期待ですね。
6月は会場が変わります。注意してね!!
|
例会の記録です(一年間の例会で歌われた曲を掲載しています)
年間ベストリクエスト20(2024年分掲載)
|
日 時 |
会 場 |
6月15(日) 午前10時〜12時 |
パフォーミングスクエア・大練習室」 |
7月19日(土) 午前10時〜12時 |
金沢市市民芸術村「マルチ工房」 |
8月9日(土) 午前10時30分〜 12時30分 |
石川県庁19階「交流コーナー」 |
9月20日(土) 午前10時〜12時 |
金沢市市民芸術村「里山の家」 |
10月18日(土) 午前10時〜12時 |
金沢市市民芸術村「里山の家」 |
11月15日(土) 午前10時〜12時 |
金沢市市民芸術村「里山の家」 |
どうぞお気軽に参加下さい!
6月5日(木) なんぶやすらぎホーム「うたごえ喫茶」
時間:午後2時〜4時、参加費:無料 場所:なんぶやすらぎホーム
|
|
「平和のうたごえの集い」
8月9日(土)10:30~12:30 石川県庁19階「交流コーナー」
2025年は被爆80年の節目の年です。 8月1日~15日、県庁19階で開催予定の
「平和のパネル展」に併せて、 〝平和のうたごえの集い〟を開催します。 ぜひご参集ください。
|
*** お問い合わせ ***
神田 順一
TEL090-2374-6821
|
|