 
  
歌声喫茶は青春の思い出、 うたごえ喫茶は青春の一ページ
「金沢うたごえの会」は、 あの時、共に歌った
ロシア民謡、青春の歌、日本の歌、 世界の歌などを、今、また歌う会です。
月に1回開いています。会費は200円、皆さんも一緒に歌いませんか?
例 会 風 景
 
金沢市市民芸術村 「里山の家」他
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2025年6月15日(土) 金沢市民芸術村「ミュージック工房」 25名の参加者
(第一部)
いい日たび立ち、四季の歌、知床旅情、 恋の町札幌、恋の季節、希望、岬めぐり、
百万本のバラ、ステンカラージンの歌、 エルベ河
(第ニ部)
長崎の鐘、アンジェラスの鐘、折り鶴、 贈る言葉、千の風になって、故郷、 フニクリフニクラ、翼をください、 大きなうた(全19曲)
会場を間違えてお知らせしていました。 ミュージック工房が正解、慌てて連絡し、 何とか開催できました。あっせた!!!
今後しっかりと確認しますね。_(._.)_ 今月は懐かしい歌謡曲のリクエストが 多くあり、それはそれで楽しかったですね
暑い日が続いています熱中症に注意!!
|
例会の記録です(一年間の例会で歌われた曲を掲載しています)
年間ベストリクエスト20(2024年分掲載)
|
日 時 |
会 場 |
7月19日(土) 午前10時〜12時 |
金沢市市民芸術村「マルチ工房」 |
8月9日(土) 午前10時30分〜 12時30分 |
石川県庁19階「交流コーナー」 |
9月20日(土) 午前10時〜12時 |
金沢市市民芸術村「里山の家」 |
10月18日(土) 午前10時〜12時 |
金沢市市民芸術村「里山の家」 |
11月15日(土) 午前10時〜12時 |
金沢市市民芸術村「里山の家」 |
12月20日(土) 午前10時〜12時 |
金沢市市民芸術村「里山の家」 |
2026.1月17日(土) 午前10時〜12時 |
金沢市市民芸術村「マルチ工房」 |
どうぞお気軽に参加下さい!
8月7日(木) 「ひなたぼっこうたう会」歌声喫茶
毎月第一木曜日に開催します
時間:午後2時〜4時、参加費:200円 場所:なんぶやすらぎホーム
|
|
「平和のうたごえの集い」
8月9日(土)10:30~12:30 石川県庁19階「交流コーナー」
2025年は被爆80年の節目の年です。 8月1日~15日、県庁19階で開催予定の
「平和のパネル展」に併せて、 〝平和のうたごえの集い〟を開催します。 ぜひご参集ください。
|
11月11日(火)〜11月12日(水) 温泉で歌声 IN 粟津温泉喜多八!
費用:12,000円(予定) 一時金2000円用意ください(申込書あり)
申込は、例会(7月・9月)時に幹事まで |
*** お問い合わせ ***
神田 順一
TEL090-2374-6821
|
|