歌声喫茶は青春の思い出、うたごえ喫茶は青春の一ページ
「金沢うたごえの会」は、あの時、共に歌った
ロシア民謡、青春の歌、日本の歌、世界の歌などを、今、また歌う会です。
上手・下手は関係ありません、歌いたい方はみんな仲間です。
出入りは自由です。都合の良い時間に参加してください。
月に1回開いています。会費は200円、皆さんも一緒に歌いませんか?
例 会 風 景
金沢市市民芸術村 「里山の家」他
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2025年1月18日(土)金沢市民芸術村「里山の家」19名の参加者
(第一部)
冬の星座、冬の夜、たき火、たんぽぽ、青い山脈、学生時代、しあわせの歌、
見上げてごらん夜の星を、星に祈りを、旅人よ、ハッピーバースデイ
(第ニ部)
夢であいましょう、原爆を許すまじ、さくら貝のうた、花、山小舎の灯、出発の歌、
愛に生き平和に生きる、小さな木の実、若者たち、スキー、鶴、翼をください、
津軽海峡冬景色(全24曲)
2025年になりました。「おめでとう」と言うべきなのですが、能登を考えると・・
ともあれ、今年の例会のスタートです。気分も新たに色んな歌を歌いましょう。
一部の最後に一月生まれの参加者の紹介を兼ねて、ハッピーバースデイを歌いました。
「夢であいましょう」から始まった二部では、伴奏の石動さんから「原爆を許すまじ」
について歌い方の指導がありました。大事に歌い継いでいく歌ですね。
2月も大勢の参加をお願いします。
|
例会の記録です(一年間の例会で歌われた曲を掲載しています)
年間ベストリクエスト20(2024年分掲載)
|
日 時 |
会 場 |
2月15日(土)午前10時〜12時 |
金沢市市民芸術村 「マルチ工房」 |
3月22日(土)午前10時〜12時 |
金沢市市民芸術村 「里山の家」 |
4月19日(土)午前10時〜12時 |
金沢市市民芸術村 「マルチ工房」 |
5月17日(土)午前10時〜12時 |
金沢市市民芸術村 「里山の家」 |
6月14日(土)午前10時〜12時 |
金沢市市民芸術村 「パフォーミングスクエア・大練習室」 |
7月19日(土)午前10時〜12時 |
金沢市市民芸術村 「マルチ工房」 |
8月9日(土)午前10時30分〜12時30分 |
石川県庁19階「交流コーナー」 |
どうぞお気軽に参加下さい!
|
「平和のうたごえの集い」
8月9日(土)10:30~12:30 石川県庁19階「交流コーナー」
2025年は被爆80年の節目の年です。8月1日~15日、県庁19階で開催予定の
「平和のパネル展」に併せて、〝平和のうたごえの集い〟を開催します。ぜひご参集ください。
|
*** お問い合わせ ***
神田 順一
TEL090-2374-6821
|
|